新たに体験談を1本公開しました。
「修習の半分は岩手県、残りの半分は他の東北県を旅行してちょうどいい」
73期台、弁護士、盛岡修習、満足度:総合★★★★★5(民★5、刑★5、検★4、弁★5、個★5)
「修習の半分は岩手県、残りの半分は他の東北県を旅行してちょうどいい」
73期台、弁護士、盛岡修習、満足度:総合★★★★★5(民★5、刑★5、検★4、弁★5、個★5)
朝日プラザ栄通(さかえどおり)
所在地:札幌
間取り:1K
家賃:50,000円/月(敷金50,000円、礼金0円、管理費は別途)
だんだんと暖かい日が続くようになり、時には汗ばむような初夏の陽気も感じられるようになってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
新型コロナウイルスの影響で、開始の遅れた本年度の司法修習ですが、「導入修習」も終盤となり、次の「分野別実務修習」を控えて、緊張していらっしゃる修習生の皆様も多いかと思います。
特集では、気になる「分野別実務修習」について、裁判修習(民事・刑事)、検察修習、弁護修習について、実際に修習を体験された先輩方の声を集めてみました。今回は「裁判修習」についてになります。
刑事弁護を担当するなら避けて通れない接見。
ですが、接見の技法について研修などで学ぶ機会は多くありません。
接見は通常弁護士一人で行うので、指導を受ける機会も多くはありません。
依頼者から話を聞いて助言するだけなので別に技術なんて・・・と思っている先生方!
接見には技術があります。効果的に必要な情報を聞き出し、今後の弁護活動に役立てたり、取調べで適切に権利行使できるようにする技術が必要です。
そこで私たちは、若手弁護士の皆さんの接見技術を向上させます。
永原法律事務所
対象:72期、73期、74期
初年度想定年収:360万円
エヴィス法律会計事務所
対象:72期、73期、74期
初年度想定年収:560万円
宇都宮 ラベンタオバタ302号室
所在地:宇都宮
間取り:1K
家賃:49,000円/月(敷金0円、礼金0円、管理費は別途)
みなさん、こんにちは!
新型コロナウイルスの影響で、例年よりも修習開始が遅くなり、74期修習生の皆さんは、今後の修習生活について、気が気でない時期を過ごしていらっしゃるかと思います。こんな時だからこそ、前向きに準備して、法曹としての知見を磨き、今後のステップアップとなるような時期にしたいですよね。
今回の特集記事では、「先輩達のオススメ!修習中に読んでおくべき書籍!」の最新版として、修習を終えた先輩方に、修習前・修習中に読んでおけば必ず役に立つ「オススメの書籍(2021年版)」として、アンケートを中心に内容をブラッシュアップしてみました。
やはり、みなさんのオススメ書籍として人気であったのは、「定番の書籍」ではありましたが、最新の書籍について、多様な情報を頂くことができましたので、早速ご紹介したいと思います。
弁護士法人かながわパブリック法律事務所
対象:74期
初年度想定年収:480万円
司法修習ドットコムは法曹関係者のための会員サイトです。
記事を閲覧するには会員登録が必要です。
(弁護士、裁判官、検察官、司法試験合格者、大学教員、ロースクール生等が登録可能となっています。)
以下より会員登録(無料)を行ってください。