お知らせ
「(先輩アンケート)修習中や就職前に読んでおくべき書籍!(2022年用最新版)」を公開しました。
みなさん、こんにちは。ようやく暖かく春の気配が本格的になってまいりましたが、74期修習生のみなさんは、2回試験を終えて、ようやく少し時間に余裕もできた頃でしょうか。また、75期のみなさんも、修習が始まって、今後の知識のインプットに不安を覚える時期かもしれません。
今回の特集記事では、「(先輩アンケート)修習中や就職前に読んでおくべき書籍!」の最新版として、修習を終えた先輩方に、修習前・修習中に読んでおけば必ず役に立つ「オススメの書籍(2022年版)」をアンケートを中心に集めてみました。
「75期も実務修習開始!先輩から聞いた「実務修習のツボ」(3)弁護修習編」を公開しました。
みなさん、こんにちは!冬の寒さも本格化してきましたが、いかがお過ごしでしょうか。
北国で修習されている方からは、「初日から吹雪に見舞われて、心が折れそうになった」といった話も聞いたりしますが、慣れない生活でみなさん本当に大変だと思います。お疲れ様です。
今回の特集では、前回に引き続き、先輩方から聞いた「実務修習のツボ」の第3弾として「(3)弁護修習編」をお送りいたします。
「75期の実務修習も開始間近!先輩から聞いた「実務修習のツボ」(2)検察修習編」を公開しました。
みなさん、明けましておめでとうございます。本年も「司法修習ドットコム」をどうぞよろしくお願いいたします。
さて、75期では「分野別実務修習」の第1クールも始まり、お正月気分もそこそこに、修習生のみなさんにとっては、今後の実務修習を乗り切っていけるか、大変に不安な時期だと思います。前回から始まった先輩から聞いた「修習のツボ」特集ですが、今回は「検察修習編」のツボを紹介させて頂きます。
「75期の実務修習も開始間近!先輩から聞いた「実務修習のツボ」(1)裁判修習編」を公開しました。
75期司法修習生のみなさん、こんにちは。
ついに導入修習が始まりましたが、いかがお過ごしでしょうか。12月上旬には導入修習を終えて、中旬からはついに「修習の本番」ともいうべき「分野別実務修習」が始まりますね。半年以上の長期に渡り実施される修習ですので、今から心配に思われている方も多いかもしれません。
当然、どの修習生にとっても初めての体験となりますので、事前に分野別に「実務修習のツボ」がわかっていれば、今後の実務修習も安心ですよね。今回の特集では、そんなみなさんのために、先輩方から「修習のツボ」として、各実務修習に臨むにあたっての心構えやアドバイスをたくさん頂いております。
新たに不動産情報を1件掲載しました。
<75期生募集!>
ライオンズマンション千葉県庁前
所在地:千葉
間取り:1DK
家賃:70,000円/月(敷金、礼金、管理費は別途)
「合格者の「シュウカツ」の実態は?先輩方の「就活アンケート」ホンネ大公開!」を公開しました。
合格者の皆様、こんにちは。合格発表直後の喧騒もようやく収まり、合格者の方々は、素晴らしい修習の同期の仲間や先輩方との新しい出会い、法曹としての実務の現場を間近に見られることなどに、今から心を躍らせている事かと思います。
反面、まだ法律事務所への就職が決まっていなかったり、修習中にどのようにしたら任官・任検できるだろうかと不安になっている方も、また多くいらっしゃるかと思います。
そこで、今回は、修習を経験された先輩方に頂いた「就活アンケート」をもとに、あまり世間には出回らない修習生の就職活動のホンネや実態について、最新の情報をご紹介していきたいと思います。
「【第3回 エントリー受付中!!】弁護士求人ナビ主催「75期修習生(予定)就職合同説明会」スケジュール」を公開しました。
みなさん、こんにちは。
第3回75期向けの就職合同説明会について、ご案内いたします。今回初めて参加される事務所様もいらっしゃいますので、今までご参加いただいていた方も是非、ご確認をお願いいたします。
【第3回 エントリー受付中!!】弁護士求人ナビ主催「75期修習生(予定)就職合同説明会」スケジュールのご案内はこちらから!
「【告知】司法修習を楽しむ ~コロナ禍の修習・就活のイロハ・弁護士のキャリア~」を公開しました。
コロナ禍での司法修習の過ごし方、就職活動の際にチェックすべき法律事務所のホームページ、修習生も参加できる勉強会、刑事事件に取り組む弁護士のキャリアパス・・・
かつての司法修習生3名が、ざっくばらんに話をします。
参加者のみなさんからの質問にも時間の許す限りお答えします。
「【第2回 エントリー受付中!!】弁護士求人ナビ主催「75期修習生(予定)就職合同説明会」スケジュール」を公開しました。
みなさん、こんにちは。
第2回75期向けの就職合同説明会について、ご案内いたします。今回初めて参加される事務所様もいらっしゃいますので、今までご参加いただいていた方も是非、ご確認をお願いいたします。
【第2回 エントリー受付中!!】弁護士求人ナビ主催「75期修習生(予定)就職合同説明会」スケジュールのご案内はこちらから!