新たに体験談を1本公開しました。
「検察官の証拠収集及び事実認定の緻密さに、とても感銘を受けました」
70期台、弁護士、京都修習、満足度:総合★★★★☆4(民★4、刑★4、検★4、弁★3、個★4)
「検察官の証拠収集及び事実認定の緻密さに、とても感銘を受けました」
70期台、弁護士、京都修習、満足度:総合★★★★☆4(民★4、刑★4、検★4、弁★3、個★4)
「一年を通して、イベントが少しづつあります。」
70期台、その他、水戸修習、満足度:総合★★★★★5(民★4、刑★4、検★4、弁★4、個★5)
「弁護士になったら教えてくれないことも修習生には教えてくれる」
70期台、その他、那覇修習、満足度:総合★★★★☆4(民★3、刑★3、検★4、弁★4、個★5)
「勉強だけでなく旅行や趣味なども満喫されることをお勧めします。」
70期台、弁護士、東京修習、満足度:総合★★★☆☆3(民★3、刑★3、検★3、弁★3、個★3)
先日の特集でも紹介した日本弁護士連合会(日弁連)の「会長選挙」ですが、2/7に投票が行われ、正式な得票数が2/14に発表されました。
熱戦の結果、今回の投票では会長の選出までにはいたらず、1か月後に再投票となりました。今回はこちらについての詳細をお伝えいたします。
「積極的に幅広い事件の記録を参照するように心がけた方が良い」
70期台、弁護士、京都修習、満足度:総合★★★★☆4(民★3、刑★2、検★4、弁★4、個★5)
みなさん、こんにちは。今回から新企画として「酒習生(しゅうしゅうせい)のぶらり酒場放浪記」と題しまして、修習生に是非訪れてほしい修習地域の素敵な酒場を紹介していきたいと思います。
司法修習ドットコムは法曹関係者のための会員サイトです。
記事を閲覧するには会員登録が必要です。
(弁護士、裁判官、検察官、司法試験合格者、大学教員、ロースクール生等が登録可能となっています。)
以下より会員登録(無料)を行ってください。