新たに体験談を1本公開しました。
「何事も積極的に」
60期台、弁護士、京都修習、満足度:総合★★★★★5(民★5、刑★5、検★5、弁★5、個★5)
「何事も積極的に」
60期台、弁護士、京都修習、満足度:総合★★★★★5(民★5、刑★5、検★5、弁★5、個★5)
司法修習ドットコムに会員登録されている方ならどなたでも投稿できる、掲示板機能をご用意しました。
みんなにシェアしたいイベントやお役立ち情報、グルメ情報など、どんどん投稿いただけます。
投稿に対してコメントを付けあうこともできますので、ちょっとした会員同士の情報共有ツールとしてぜひご活用ください。
投稿は画面右上のマイページ内、「修習掲示板に投稿する」からどうぞ。
まだ会員でない方は、まずは画面右上の「会員登録」からどうぞ。メールアドレスだけで簡単に登録できます!
「修習生活は、学生の気分を残す最後の青春時代」
60期台、弁護士、東京修習、満足度:総合★★★★☆4(民★3、刑★3、検★4、弁★5、個★3)
「まとまった休みが取りにくい仕事なので、旅行は修習生のうちに…」
70期台、弁護士、大阪修習、満足度:総合★★★★☆4(民★4、刑★4、検★4、弁★4、個★4)
弁護士の間では話題となっておりましたが、2年に1度行われる日本弁護士連合会(日弁連)の「会長選挙」が遂に公示されました!今回はこちらを特集いたします。
「とにかく困ったことがあれば、すぐに教官や修習委員会に相談を」
70期台、弁護士、京都修習、満足度:総合★★★★★5(民★5、刑★3、検★4、弁★4、個★5)
「法曹三者で要求されるスキルは同じではない」
60期台、弁護士、東京修習、満足度:総合★★★★★5(民★5、刑★5、検★5、弁★5、個★5)
「検察官志望の方は,是非小規模庁へ。」
60期台、弁護士、大阪修習、満足度:総合★★★★☆4(民★4、刑★4、検★3、弁★3、個★2)
昨年から実施している、東京、神奈川、千葉、埼玉、栃木の小規模事務所が合同で実施する修習生向け就職説明会です。今年も73期の方を対象に実施いたします。
「修習は夏休み的期間でもあるので、オンオフつけながら行うとよい」
70期台、弁護士、和歌山修習、満足度:総合★★★★☆4(民★5、刑★5、検★5、弁★5、個★4)
司法修習ドットコムは法曹関係者のための会員サイトです。
記事を閲覧するには会員登録が必要です。
(弁護士、裁判官、検察官、司法試験合格者、大学教員、ロースクール生等が登録可能となっています。)
以下より会員登録(無料)を行ってください。