新たに体験談を1本公開しました。
「先生の接見や法律相談のやり方を間近で見ることは勉強になる」
70期台、弁護士、盛岡修習、満足度:総合★★★★★5(民★5、刑★5、検★5、弁★4、個★4)
「先生の接見や法律相談のやり方を間近で見ることは勉強になる」
70期台、弁護士、盛岡修習、満足度:総合★★★★★5(民★5、刑★5、検★5、弁★4、個★4)
「二回試験の不安があると思いますが,普通にやれば問題ありません」
60期台、弁護士、東京修習、満足度:総合★★★☆☆3(民★3、刑★4、検★4、弁★4、個★4)
「委員会活動など,弁護士の幅広い業務を見るようにしたらよい」
50期台、弁護士、京都修習、満足度:総合★★★★★5(民★2、刑★4、検★5、弁★5、個★5)
「「もう二度と取り組むことはない」と思って真剣に取り組むべき」
60期台、企業内弁護士、東京修習、満足度:総合★★★☆☆3(民★3、刑★4、検★3、弁★3、個★4)
4月8日付で法務省から正式な発表がありましたが、新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえて、令和2年「司法試験及び司法試験予備試験」の実施時期が「延期」されることになりました。
今後の延期後の実施時期等について、まだ詳細は決まっていないようですが、追って可能な限り速やかに、法務省のホームページ上において公表する予定とのことです。
「積極的に質問したり、意見を述べると充実した修習になる」
70期台、その他、那覇修習、満足度:総合★★★★☆4(民★4、刑★4、検★4、弁★4、個★4)
「友達と勉強会を開くべき。年齢層めちゃくちゃで組むべき。」
60期台、弁護士、東京修習、満足度:総合★★☆☆☆2(民★2、刑★2、検★2、弁★2、個★2)
「いろいろな実務家と積極的に交流して飲みに連れて行ってもらってください」
70期台、弁護士、福岡修習、満足度:総合★★★★★5(民★5、刑★5、検★5、弁★5、個★5)
「裁判官志望でない人ほど裁判修習を本気で取り組んだ方がいい」
60期台、弁護士、東京修習、満足度:総合★★★★★5(民★4、刑★5、検★4、弁★5、個★4)
司法修習ドットコムは法曹関係者のための会員サイトです。
記事を閲覧するには会員登録が必要です。
(弁護士、裁判官、検察官、司法試験合格者、大学教員、ロースクール生等が登録可能となっています。)
以下より会員登録(無料)を行ってください。